きまぐれモノログ。

気まぐれ者のおこだわりの記録。

お料理初心者にオススメの料理本を見つけた!

はじめてでもおいしく作れる きほんの料理事典

お料理初心者向けの分かりやすい料理本を探しに本屋さんへ行きました。
本屋さんにあった基本系の料理本を色々見比べましたが、この本が一番分かりやすくて良いと思いました。

初心者にオススメな理由

料理の疑問に答えてくれる

道具や調味料、包丁の使い方・計量方法・用語など、初心者の疑問に答えてくれます。
献立の立て方や盛り付け方まであり、至れり尽くせりです。

中には「いくら初心者でもそれぐらい知ってるわ!」って思うような超基本的な事まで説明してくれますw

基本の家庭料理のレシピが112品

一般的な食材で作る定番の家庭料理ばかりです。
基本に忠実なレシピなので、応用も効きます。

今では一般的になったゴーヤーチャンプルーやアボカドのサラダもあります。

写真が多くて分かりやすい

各工程ごとに写真が複数枚掲載されていて、とても分かりやすいです。

普通なら説明だけで済まされそうな所も、きちんと写真が載っています。
食材を切る工程までも使う食材ごとに写真があるという親切ぶり。

下ごしらえ便利帖が便利

下ごしらえだけでなく、選び方・保存方法・切り方までを食材ごとに写真付きで丁寧に紹介されています。

実はこれがこの本を購入した決め手です。
初心者向けの本だと下ごしらえについて紹介している物も多いですが、ここまで細かく説明してある本はあまりないです。

索引付きで調べやすい

巻末に素材別索引と用語&切り方別索引があるのですぐに目的のページに辿り着けます。

初心者以外にもオススメ

自己流で調理している事も多いので基本を知るのにも丁度良い本です。
これから一人暮らしを始める人や、結婚祝いのプレゼントにも良いと思います。

他の料理本と比較

料理のきほん練習帳

書店でよく見かける初心者向けの料理本です。
こちらも写真が多く作り方が分かりやすいです。

レシピに著者のアレンジが加わっている物があり、恐らく初心者でも簡単に作れるようにアレンジされているのだと思いますが、私の求めている”基本”とは違う気がしました。
Amazonのレビューでは味付けが合わない言う方が多いのも気になりました。

ベターホームのお料理一年生&二年生

お料理教室を開いているベターホームの料理本はどれも美味しく作れると評判が良いです。
その中でもこちらの二冊はよくオススメされる料理本です。

お料理一年生は食材別に素材の扱い方や調理道具の使い方、片付けなどのお料理以前の基本を教えてくれます。

お料理二年生は写真付きで丁寧に作り方を紹介している初心者向けの料理本です。
レシピは和洋中の定番料理50品と少なめで、この本だけだと少し物足りない気がしました。

お料理初心者の初めの1冊に最適!

この本1冊で基本のレシピと食材の取り扱いが分かるので、お料理初心者の初めての料理本としては最適の1冊だと思います。

今回、プレゼント用に購入したんですが、自分用にも欲しくなりました。
調理中に確認するならiPhoneの方が便利そうなので、Kindle版の購入を考えています。